ちびらぶマルコのまったりな日々
[1]
[2]
マルコの問題行動のひとつ、
「吠える」こと
「無駄吠え」というと、
吠える必要がないときに吠えることで、
必要なときには吠えていいのか?と考えるのだが、
勿論、その犬の「仕事」によって、吠える必要がある犬もいるが、
マルコは「一般の家庭犬」であるので、吠える必要は一切ない
よって、「吠えない」ようにしつけるのだ
吠えたときにそれをやめさせるコマンドをかける方法もあるが
それって、「吠えた」あとの対処だから
それでおしまいってわけにはいかない
いつもの川原の運動場に車で行って、駐車場近くになった時
そして、家に帰って車を停めるためにギアを「R」に入れた時は
いつも吠えていたマルコ
たとえその日の訓練が上手くできた!という日も
こうして吠えられると、私はがっかりしたものだ
それが、きょうは
行きも帰りも「吠えなかったー!!!」
マルコ、失神してるんじゃなかろうな!?と思って
リアシートのバリケンを覗き込んだら、
ポカンという表情ですわっていた
確かに、この2、3日はかすかに「ファッ、ホェ、」ぐらいにとどまってきていた
私は、もんのすごく嬉しくて、運転席でガッツポーズしたあと、
「マルコ、静かにできていい子だったね~!」としっとり褒めてみた
ふふ、、だけど、マルコが吠えるシチュエーション
まだまだあるの(><)
昨年末から続いているマルコの問題行動
ハウスの敷物の座布団カバーを齧って食べること、
「歯の行使」が
この10日間に今日も含め3回
食いちぎられた座布団カバーを前に
「どうして、こんなもん、齧るの!
食べるものじゃないって、わかってるでしょ!!!
まったく、何度言ったらわかるんだか!」
と、座らせたマルコをどなりつける私
(あーあ、結果だけ見て、子供をどなりつける、どこぞの母親と同じだよ・・・やだやだ)
結果が現れるってことは、原因がある・・・
うー、2日前か?いや、なにもなかったな、
こんなに続けてカバーを食べてるんで、頭が混乱して、こめかみがカッカしてくる・・・
とっても、恥ずかしいんだけど、先生に相談した。
“歯を行使するのは、興奮を消化できていないとき” といわれた
はーーーーー、「興奮」だって、、、
しかも、はしゃがせての興奮ではなくて
「心理的な興奮」とでも言ったらいいのか
私が関わる時の集中力や「気」が弱いがために、マルコに気遣いをさせることなく
彼にとって「都合の良い人」になっていた
マルコに頭を使わせることなく、楽な暮らしをさせてしまったがために
変にテンションをあげてしまった
つまりは、私が楽をしてたってことだ
「都合の良い人」やってたんじゃ、リーダーにはなれないの!
まったく、何度言われたらわかるんだか、私!(//ToT\\)
ハウスの敷物の座布団カバーを齧って食べること、
「歯の行使」が
この10日間に今日も含め3回
食いちぎられた座布団カバーを前に
「どうして、こんなもん、齧るの!
食べるものじゃないって、わかってるでしょ!!!
まったく、何度言ったらわかるんだか!」
と、座らせたマルコをどなりつける私
(あーあ、結果だけ見て、子供をどなりつける、どこぞの母親と同じだよ・・・やだやだ)
結果が現れるってことは、原因がある・・・
うー、2日前か?いや、なにもなかったな、
こんなに続けてカバーを食べてるんで、頭が混乱して、こめかみがカッカしてくる・・・
とっても、恥ずかしいんだけど、先生に相談した。
“歯を行使するのは、興奮を消化できていないとき” といわれた
はーーーーー、「興奮」だって、、、
しかも、はしゃがせての興奮ではなくて
「心理的な興奮」とでも言ったらいいのか
私が関わる時の集中力や「気」が弱いがために、マルコに気遣いをさせることなく
彼にとって「都合の良い人」になっていた
マルコに頭を使わせることなく、楽な暮らしをさせてしまったがために
変にテンションをあげてしまった
つまりは、私が楽をしてたってことだ
「都合の良い人」やってたんじゃ、リーダーにはなれないの!
まったく、何度言われたらわかるんだか、私!(//ToT\\)
プロフィール
∥ admin ∥
管理人:
deme(デメ)
自己紹介:
マルコ(2005年3月14日生)
のしつけを通して
自己の精神修練中
2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。
目標を明確に持って実現します。
お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。
のしつけを通して
自己の精神修練中
2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。
目標を明確に持って実現します。
お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。
栃木県の天気(ローカルだ!)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索