ちびらぶマルコのまったりな日々
犬の献血、してみようかと考えている
献血する側の条件があるようで、不確かな記憶だが
体重20kg以上とか
年齢7歳以下とか9歳以下とか
採血量は200ccとか
もちろん健康な犬
クリアできれば、やってみたい
3月でマルコは7歳になるので
シニア健診受けようと思っているので
その際に獣医さんに聞いてみる予定
人間も犬も必要とされていることに協力できることは
やっていこう
献血する側の条件があるようで、不確かな記憶だが
体重20kg以上とか
年齢7歳以下とか9歳以下とか
採血量は200ccとか
もちろん健康な犬
クリアできれば、やってみたい
3月でマルコは7歳になるので
シニア健診受けようと思っているので
その際に獣医さんに聞いてみる予定
人間も犬も必要とされていることに協力できることは
やっていこう
PR
穏やかな大晦日を過ごしています
今年はいろいろなことがあったけれど
今、こうして無事でいられることに感謝
マルコ
元気に過ごしてくれてありがとう
私がひとりごとが多くなったせいか(←年のせいともいう)
マルコにいっぱい話しかけるようになった
それに対してマルコは
実に表情豊かに返事を返してくれる
いや、
それまでもマルコはちゃんと返事をしてくれていたのに
私が気づいていなかったのかも
事実、現在、私は今まで生きてきた中で
一番こころ穏やかに過ごしている
少しばかり、周囲に目や耳を向ける余裕ができた感じ
マルコも来年は7歳
大型犬としては折り返し地点に近くなったね
「子犬をはじめ、動物の子どもがかわいいのはあたりまえ
かわいいから、親は育てる気持ちになるんだ」
と誰かがTVで言ってた
子犬のころはもちろんかわいかったけど
「おっさん年頃」になってきたマルコは
ますますかわいい
おじーちゃんになって歩くのもヨボヨボになったマルコと過ごすのも
とっても楽しみ、ふっふっふ
歩けなくなっても30kgに満たないマルコのことは
ヒョイと抱っこしてあげるからね
今夜もフツー通りの時間に寝床におさまっていったマルコ
来年も普通に無事に過ごそうね
今年はいろいろなことがあったけれど
今、こうして無事でいられることに感謝
マルコ
元気に過ごしてくれてありがとう
私がひとりごとが多くなったせいか(←年のせいともいう)
マルコにいっぱい話しかけるようになった
それに対してマルコは
実に表情豊かに返事を返してくれる
いや、
それまでもマルコはちゃんと返事をしてくれていたのに
私が気づいていなかったのかも
事実、現在、私は今まで生きてきた中で
一番こころ穏やかに過ごしている
少しばかり、周囲に目や耳を向ける余裕ができた感じ
マルコも来年は7歳
大型犬としては折り返し地点に近くなったね
「子犬をはじめ、動物の子どもがかわいいのはあたりまえ
かわいいから、親は育てる気持ちになるんだ」
と誰かがTVで言ってた
子犬のころはもちろんかわいかったけど
「おっさん年頃」になってきたマルコは
ますますかわいい
おじーちゃんになって歩くのもヨボヨボになったマルコと過ごすのも
とっても楽しみ、ふっふっふ
歩けなくなっても30kgに満たないマルコのことは
ヒョイと抱っこしてあげるからね
今夜もフツー通りの時間に寝床におさまっていったマルコ
来年も普通に無事に過ごそうね
冬になると
なんとなーく、マルコの夕餌の時刻が早まる(30分くらい)
そして、食後しばしすると
マルコは座って、じーっとこちらを見つめ
「だっこ」してくれオーラを放ってくる
ちびすけの頃
夜、眠る前にいっつもだっこしていたのを
憶えているせいなのか
夏の暑い時期にはないんだけど
寒くなると
夕暮れ時はたそがれるようで
甘えっこぼんちゃんになる
なんとなーく、マルコの夕餌の時刻が早まる(30分くらい)
そして、食後しばしすると
マルコは座って、じーっとこちらを見つめ
「だっこ」してくれオーラを放ってくる
ちびすけの頃
夜、眠る前にいっつもだっこしていたのを
憶えているせいなのか
夏の暑い時期にはないんだけど
寒くなると
夕暮れ時はたそがれるようで
甘えっこぼんちゃんになる
ワクチン接種2・・・といっても
本日は、飼い主のインフルエンザワクチン
年々(?)注射針は細くなって痛みは軽減されていると聞くけれど
やっぱり痛い
問題になるほどの症状ではないまでも
自分の場合、針をさしたところは必ず腫れて2日ほどは痛いし
なんとなくだるさはある
そういえば
マルコはワクチン翌日のウ○チは黒くなると書いたが
はて・・・
人間のはどうだったかな
明日、確認します
2011年11月30日追記
人間の翌日のモノ・・・
「黒く」はなかったです。
本日は、飼い主のインフルエンザワクチン
年々(?)注射針は細くなって痛みは軽減されていると聞くけれど
やっぱり痛い
問題になるほどの症状ではないまでも
自分の場合、針をさしたところは必ず腫れて2日ほどは痛いし
なんとなくだるさはある
そういえば
マルコはワクチン翌日のウ○チは黒くなると書いたが
はて・・・
人間のはどうだったかな
明日、確認します
2011年11月30日追記
人間の翌日のモノ・・・
「黒く」はなかったです。
月曜日に受けた狂犬病ワクチン
いつも通り、獣医さんからの「3日間は安静に」の指示
まあ、大丈夫だろうとは思いつつも
「病気」を体内に入れるわけだから
そりゃあしっかり経過を見るのは必須
翌日のウ○チは、やっぱり黒ずんでいた
が、硬さなどには問題なし
接種当日はひたすら爆睡していたものの
翌日からは平常の様子
3日目の今日も異状なし
これで一安心なり
いつも通り、獣医さんからの「3日間は安静に」の指示
まあ、大丈夫だろうとは思いつつも
「病気」を体内に入れるわけだから
そりゃあしっかり経過を見るのは必須
翌日のウ○チは、やっぱり黒ずんでいた
が、硬さなどには問題なし
接種当日はひたすら爆睡していたものの
翌日からは平常の様子
3日目の今日も異状なし
これで一安心なり
プロフィール
∥ admin ∥
管理人:
deme(デメ)
自己紹介:
マルコ(2005年3月14日生)
のしつけを通して
自己の精神修練中
2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。
目標を明確に持って実現します。
お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。
のしつけを通して
自己の精神修練中
2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。
目標を明確に持って実現します。
お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。
栃木県の天気(ローカルだ!)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索