ちびらぶマルコのまったりな日々
年末年始は人並みの休暇をいただいています
年末はそこそこに家の掃除をし
御節料理は2日間で食べきれるだけの量を買い
2日と3日は箱根駅伝を観戦し
は~今回も何にもせずに休みが終わるな~っと思っているところ。
明日はマルコと隣の町の公園に行こうと思っています
去年から、休みの日に人に会う事を
極力避けてきました(考えることあって。)
本当に会いたい、話をしたいと思う人とのみ会いました
そうしたら、11月くらいになって
ようやく元気が出てきました。
これからも、更にマイペースでやっていきます
自分の人生、自分で守るしかありませんから
初詣なんていうのも
ほとんどしない不届き者ですが(自宅の神棚には挨拶したでよ!)
今週、「日本一の山」を結構近くで見えるところまで
でかける予定があり、楽しみです
ここ数年、「山」とか「海」とか
そういうものに惹かれます
ホント、歳とってきたな、と思う今日このごろです
年末はそこそこに家の掃除をし
御節料理は2日間で食べきれるだけの量を買い
2日と3日は箱根駅伝を観戦し
は~今回も何にもせずに休みが終わるな~っと思っているところ。
明日はマルコと隣の町の公園に行こうと思っています
去年から、休みの日に人に会う事を
極力避けてきました(考えることあって。)
本当に会いたい、話をしたいと思う人とのみ会いました
そうしたら、11月くらいになって
ようやく元気が出てきました。
これからも、更にマイペースでやっていきます
自分の人生、自分で守るしかありませんから
初詣なんていうのも
ほとんどしない不届き者ですが(自宅の神棚には挨拶したでよ!)
今週、「日本一の山」を結構近くで見えるところまで
でかける予定があり、楽しみです
ここ数年、「山」とか「海」とか
そういうものに惹かれます
ホント、歳とってきたな、と思う今日このごろです
昨日は午前中、2時間ほど雨が止んでいた時間があって
その間に、予定通り芝刈りを実施。
5月から8月までは2週間に一度の芝刈りがかかせない。
うっかり3週間ぶりとなると
伸びすぎた芝が芝刈り機に食い込んで
その始末をしながらの作業になるので、いっそう手間がかかってしまう。
でも、9月中旬くらいからは
芝の成長もぐっとスピードダウン。
こんなことで、季節を実感するようになったよ。
でも、今月末か11月の初めに
今年最後の芝刈りが必要だろう。
その間に、予定通り芝刈りを実施。
5月から8月までは2週間に一度の芝刈りがかかせない。
うっかり3週間ぶりとなると
伸びすぎた芝が芝刈り機に食い込んで
その始末をしながらの作業になるので、いっそう手間がかかってしまう。
でも、9月中旬くらいからは
芝の成長もぐっとスピードダウン。
こんなことで、季節を実感するようになったよ。
でも、今月末か11月の初めに
今年最後の芝刈りが必要だろう。
台風17号(Parma:パーマァ)が接近していますね。
おかげで、頭痛しまくりです。
Yahoo!天気予報で
9月8日(木)の予報マーク、「暴風雨」とのこと。
この「暴風雨」マーク、初めて見ました。
(10月6日追記
接近しているのは、17号ではなく18号のMelorですね。
明日の午前中はくもりのようなので 芝刈りをする予定。
これで、今年最後の芝刈りになるか、
さらにもう一度やるのか、悩みどころ。)
おかげで、頭痛しまくりです。
Yahoo!天気予報で
9月8日(木)の予報マーク、「暴風雨」とのこと。
この「暴風雨」マーク、初めて見ました。
(10月6日追記
接近しているのは、17号ではなく18号のMelorですね。
明日の午前中はくもりのようなので 芝刈りをする予定。
これで、今年最後の芝刈りになるか、
さらにもう一度やるのか、悩みどころ。)
朝の餌のあと
すぐさま寝るマルコだけれど
このところは家の周りの農家はかわるがわるに稲刈り
眠いくせに、稲刈り機の音と振動とに起きて見ずにはいられない様子
だが、2、3分もして振り返ったら
やっぱり、寝てた
しかも、サークルの網目に贅肉が食い込んで
「ミシュランマン」(あるいは、糸巻きロースハム)状態だ
※追記
これから、掃除機かけます。よって、現在部屋は毛だらけ。
すぐさま寝るマルコだけれど
このところは家の周りの農家はかわるがわるに稲刈り
眠いくせに、稲刈り機の音と振動とに起きて見ずにはいられない様子
だが、2、3分もして振り返ったら
やっぱり、寝てた
しかも、サークルの網目に贅肉が食い込んで
「ミシュランマン」(あるいは、糸巻きロースハム)状態だ
※追記
これから、掃除機かけます。よって、現在部屋は毛だらけ。
やってきました、今年2回目の海
すぐさま、顔が”コソ泥”
ぶるぶるとともに、脂肪も揺れる
向こうにみえるゴマ粒は、”サーファー”っていうんだって
板の上で、オイラとおんなじ格好で波が来るのを待っているんだ
こっちには誰もいないのに、足跡発見!
この”にほひ”、嗅ぎ覚えあり!(←ってさっき自分らが歩いた跡だろ)
オイラも波をまってみるかな
うひょっ、来たぜ、ビッグウェーブ!(←5cmの波だ)
こういうことは、守りましょう。
はまぐりって、こういうところにいるのかな?(←だから、ここで獲っちゃならんのだ)
この白いヤツは何だ?(←波だ。)
海満喫したで、帰るで。
帰宅途中、ものすごい大雨にみまわれ
おかげで、潮風にあたった車を洗う手間が省けました。(←飼い主、喜び。)
すぐさま、顔が”コソ泥”
ぶるぶるとともに、脂肪も揺れる
向こうにみえるゴマ粒は、”サーファー”っていうんだって
板の上で、オイラとおんなじ格好で波が来るのを待っているんだ
こっちには誰もいないのに、足跡発見!
この”にほひ”、嗅ぎ覚えあり!(←ってさっき自分らが歩いた跡だろ)
オイラも波をまってみるかな
うひょっ、来たぜ、ビッグウェーブ!(←5cmの波だ)
こういうことは、守りましょう。
はまぐりって、こういうところにいるのかな?(←だから、ここで獲っちゃならんのだ)
この白いヤツは何だ?(←波だ。)
海満喫したで、帰るで。
帰宅途中、ものすごい大雨にみまわれ
おかげで、潮風にあたった車を洗う手間が省けました。(←飼い主、喜び。)
今朝、
曇り空で絶好のコンディションなので
フィルム一眼で15分ほど写真を撮った
腕が痛い
しばらくカメラを手にしていなかったせいか
筋力が衰えている・・・ガクッ。
曇り空で絶好のコンディションなので
フィルム一眼で15分ほど写真を撮った
腕が痛い
しばらくカメラを手にしていなかったせいか
筋力が衰えている・・・ガクッ。
プロフィール
∥ admin ∥
管理人:
deme(デメ)
自己紹介:
マルコ(2005年3月14日生)
のしつけを通して
自己の精神修練中
2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。
目標を明確に持って実現します。
お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。
のしつけを通して
自己の精神修練中
2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。
目標を明確に持って実現します。
お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。
栃木県の天気(ローカルだ!)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索