ちびらぶマルコのまったりな日々
昨年11月以降、中断していた庭の整備
いよいよ再開
このためにここ1週間ほど前から
自分で草刈り
なんたって、今年は電動刈払機を購入したもんね (芝の手入れにも使えるので)
付属の10mコード+作業用の延長ケーブル30mに
あとちょっと届かない隅っこのため5mのコードをさらにつないで
なんとか庭の草刈り完了
庭師さんが明日から来てくれるのを前に
地面を整える重機が今日到着した
こ、これは最高のチャンス!! (ニン^^)
なんたって、こういった音&振動モノは大の苦手のマルコ
さっそく連れ出して近くに寄ってみる
「はい、様子を見ていいよ」
というと、近づいて匂いをとろうとするのだけど
おもいっきり腰が引けてる (こわいんです)
重機の周りをひとまわりする頃ようやくなれた様子
明日はコレが、ガーガー作業するんだからね!
マルコが遊ぶスペースは昨年構想していたものより
かなり縮小した(初めの予定の三分の一くらい)
遊ぶスペースがただ広けりゃいいってもんじゃないと
私自身が納得したから
いよいよ再開
このためにここ1週間ほど前から
自分で草刈り
なんたって、今年は電動刈払機を購入したもんね (芝の手入れにも使えるので)
付属の10mコード+作業用の延長ケーブル30mに
あとちょっと届かない隅っこのため5mのコードをさらにつないで
なんとか庭の草刈り完了
庭師さんが明日から来てくれるのを前に
地面を整える重機が今日到着した
こ、これは最高のチャンス!! (ニン^^)
なんたって、こういった音&振動モノは大の苦手のマルコ
さっそく連れ出して近くに寄ってみる
「はい、様子を見ていいよ」
というと、近づいて匂いをとろうとするのだけど
おもいっきり腰が引けてる (こわいんです)
重機の周りをひとまわりする頃ようやくなれた様子
明日はコレが、ガーガー作業するんだからね!
マルコが遊ぶスペースは昨年構想していたものより
かなり縮小した(初めの予定の三分の一くらい)
遊ぶスペースがただ広けりゃいいってもんじゃないと
私自身が納得したから
外出帰りに昼食は外でとった
何度も行ったことがある店なのでリラックスしていたら
幼稚園児くらいの男の子が店内を走りまわりだした
(この店では初めてみる光景)
振り返ると、その子の母親は同年代の女性と
おしゃべりに夢中
店内をぐるぐると5周もまわったころから
その子の顔つきが変わってきた
初めは周りのことなど目に入らないようすで
ただ走り回っていたのだが
徐々に、他の客、というか私の顔をじっとみつめながら
テーブルの周りをうろうろしはじめた
その子をとっつかまえて
拳骨でもくれてやろうかと思ったが(ははは、、)
実は自分、病院での検査後で少々疲れていたため
おそらく、哀れんだような顔をしてその子を見ていたのだろうと思う
なんだかどこぞの飼い犬に似ていたもので(爆!)
ひょっとして、その男の子
私に 「座れ!」
って言ってもらいたかったのかな?
何度も行ったことがある店なのでリラックスしていたら
幼稚園児くらいの男の子が店内を走りまわりだした
(この店では初めてみる光景)
振り返ると、その子の母親は同年代の女性と
おしゃべりに夢中
店内をぐるぐると5周もまわったころから
その子の顔つきが変わってきた
初めは周りのことなど目に入らないようすで
ただ走り回っていたのだが
徐々に、他の客、というか私の顔をじっとみつめながら
テーブルの周りをうろうろしはじめた
その子をとっつかまえて
拳骨でもくれてやろうかと思ったが(ははは、、)
実は自分、病院での検査後で少々疲れていたため
おそらく、哀れんだような顔をしてその子を見ていたのだろうと思う
なんだかどこぞの飼い犬に似ていたもので(爆!)
ひょっとして、その男の子
私に 「座れ!」
って言ってもらいたかったのかな?
10日ほど前になるけど
ケイ赤城トリオのライブ観てきました
すごいよ
ほとんど目の前での演奏だからド迫力!
あれだけの音量を
ちゃちなスピーカーで聴くと頭がガンガンして吐き気をもよおすだろうけど
生音だと逆に頭の中が整然としてくるんだな・・・
PCでたとえたら
日々の雑念でぐじゃぐじゃしている脳ミソが
”デフラグ”かけられてすっきりしてくる感じというところ
ケイ赤城トリオのライブ観てきました
すごいよ
ほとんど目の前での演奏だからド迫力!
あれだけの音量を
ちゃちなスピーカーで聴くと頭がガンガンして吐き気をもよおすだろうけど
生音だと逆に頭の中が整然としてくるんだな・・・
PCでたとえたら
日々の雑念でぐじゃぐじゃしている脳ミソが
”デフラグ”かけられてすっきりしてくる感じというところ
ゆっくりできるお店で紅茶をいただいた
(地元にしては”おされなかふぇ”)
”マルコポーロ”という名前
きりりとしたダージリン、深いアッサムでミルクティも大好きだが
フレーバーティも好きな私は
かなりきつい香りのものでもいただける
いわゆる紅茶ではないが
一部で”バスクリンのかおり”と称されるジャスミンティも好きである
ところでこのマルコポーロ
今、ネットで調べたら
フランスで一番人気の紅茶らしいがほんとうなのか?
(こういう類、英国では邪道なのでせうか)
「○○○○(特に欧米諸国)で人気の・・・」というキャッチだと
ついつられるのが日本人の卑しさなのだが
ティカップ4杯分たっぷり入ったポットのお茶は
全部いただいてきました
(このお店、コーヒーもおいしい)
(地元にしては”おされなかふぇ”)
”マルコポーロ”という名前
きりりとしたダージリン、深いアッサムでミルクティも大好きだが
フレーバーティも好きな私は
かなりきつい香りのものでもいただける
いわゆる紅茶ではないが
一部で”バスクリンのかおり”と称されるジャスミンティも好きである
ところでこのマルコポーロ
今、ネットで調べたら
フランスで一番人気の紅茶らしいがほんとうなのか?
(こういう類、英国では邪道なのでせうか)
「○○○○(特に欧米諸国)で人気の・・・」というキャッチだと
ついつられるのが日本人の卑しさなのだが
ティカップ4杯分たっぷり入ったポットのお茶は
全部いただいてきました
(このお店、コーヒーもおいしい)
プロフィール
∥ admin ∥
管理人:
deme(デメ)
自己紹介:
マルコ(2005年3月14日生)
のしつけを通して
自己の精神修練中
2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。
目標を明確に持って実現します。
お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。
のしつけを通して
自己の精神修練中
2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。
目標を明確に持って実現します。
お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。
栃木県の天気(ローカルだ!)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索