忍者ブログ
 ちびらぶマルコのまったりな日々
[375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367]  [366]  [365
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓ の記事レベルで、自分の犬との関わりも築けていない私がいうのもなんだけど
「妄想」なので堪忍してください



”まともな”パピーウォーカー屋設立!


恒久的な「盲導犬の不足」について考えると
もちろん一番の要因は資金不足だろう

しかし、パピーウォーカーをされている方って結構な数
しかも希望者多数で、くじ引きで選ばれていたりする

ラブ・ゴルだと一度の出産で3~4頭から10頭以上、子は生まれる
それに盲導犬育成を目標に交配して生まれてくる子だから
血統なり、資質はそれなりに期待できるはず

でも、各地の盲導犬センターの育成結果をみると
盲導犬に仕上がった頭数が非常に少ない



私は、パピーウォーカーのレベルに問題があるんじゃないかと思っている
(私ごときが、おこがましいこととは思っていますが、あくまでも「妄想」ですので、あしからず)
勿論、盲導犬になれる子犬にちゃんと育てていらっしゃる方もいるが
大半は、普通のペット、あるいはそれ以下のレベルにしてしまっていると思う


ブログを検索すれば、「パピーウォーカーやってます」ブログはいくらでもあるので
結構件数を見たけど、
私が目にした中には、はっきりいって、うちのマルコより以下しかいなかった

ちびラブのマルコより、体格は優れ(パピーなのに)
「お前なら、車が突っ込んできても、体を張ってユーザーを守るんじゃないか?」ってほどだけどね

でも、日々の暮らしは食べ物おやつやおもちゃでつって、
ヘンな格好(コスプレ)させたり
ドッグランに行って、テンパー興奮させてるところ多い
なんといっても「顔」がイッちゃっているんだもの



盲導犬のパピーウォーカーになる者に対していわれていることのひとつに
こんな一文がある

「訓練をするのではない。ただ、愛情を持って接し、触れ合う。そのことによってパピーは、人との信頼関係を学び、社会性を身につけるのである。」



字面をみただけなら、なんか、かっこよくみえる (一瞬ね)
「訓練ではない」  (”訓練”って言葉は大変・辛いイメージだから)
「愛情を持って」  (そう、なんたって”愛”!だもんね)
「社会性を身につける」  (”社会勉強”のために、ドッグランに行って他所のワンコとも遊ばなくっちゃ♪)


「訓練」「しつけ」「愛情」「信頼関係」「社会性」
これらの言葉の本当の意味を知らない人間がパピーウォーカーをやっていたら
あと385年かかっても、盲導犬は今と同じく不足状態だよ!!

「約1年かけて壊された子犬」を訓練する、センターの訓練士さんも大変な訳だ
特に、新米の訓練士さんじゃ、挫折しちゃうかも


今は資金がないから
子犬を育てるのをボランティアにたよっているのだろうけど
こんな非建設的なことやってないで
”まともな”人間を募って
盲導犬センターのためのプリスクール
”まともな”パピーウォーカー屋 を設立しようや!








PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お久しぶりです~
大変、ご無沙汰しております。

するどい突っ込みですね(^^)v そもそも、(ユーザーとなる)人との結び付きを一番に考えなくてはいけないのに、他の犬と遊ばせるとは・・・何を考えているのか疑問です。
そんなことなど考えも及ばないのか、それとも盲導犬となったら楽しめなので、子供のうちに遊ばせようという考えなのか?? そのような(犬同士の遊び)欲求が出ないように、最初からさせない方が犬のためでもあるような気がしますよね。
ヤスミン 2008/05/25(Sun)18:04:51 edit
Re:ヤスミンさまへ
こちらこそご無沙汰しております。
ヤスミンさんもお元気そうでなによりです。ラルゴくんとの訓練も頑張っていますね!

犬にとっての「楽しみ」「幸せ」を正しく理解することが重要ですよね。
人間の勝手な思い込みで「壊される犬」の不幸が身にしみます(-_-;)

「3年前に戻って、もう一度マルコを育て直したい!」と思っても
こればっかりはかなわぬこと。
せめて今やるべきことを見逃さず、自分のモチベーションをキープしなきゃと思っています。
2008/05/25 23:32
無題
パピーウォーカーを日々悩みつつがんばっています。
でもドッグランに行ったり、変なコスプレさせたり、食べ物やおやつでつるなんてとんでもないです。(私の祖属するところでは、訓練所のドッグランにしか行ってはいけないことになっています。またご褒美のたべものはありません))
子犬の頃は外に散歩に出かけて、いろんな人に可愛がってもらい人間と過ごす楽しさを知り、もう少し大きくなれば訓練中の服を着せて、それを着ているときは我慢させることを覚えさせます。
散歩中のワンツーもさせないよう日々努力しています。
一部の人を見てパピーウォーカーに問題があるのではと思われると悲しくなります。
新米 2011/09/08(Thu)13:46:58 edit
Re:新米さまへ
はじめまして、コメントありがとうございます。
上記、私の「妄想」のような困ったパピーウォーカーさんではない新米さまには気分を害されたと思います。大変申し訳ありません。


本気で盲導犬を仕上げようとしている方は
我々素人が、「え、盲導犬ってこんな育て方されているの?」といった疑問を
もつような行動はされていないし、へんてこなブログをアップされることはないので
このような記事を書かせることはないでしょう。

でも、困ったパピーウォーカーさんに育てられている候補生は確かにいます。
栃木県にも(財)東日本盲導犬協会があるのですが、そちらから預かられている候補生も
困ったちゃんになってしまっている子も実際に会いました。
本来は新米さまが所属されている協会さんのようにルールはあるのだと思いますが。

ラブラドール・リトリーバーの素晴らしい魅力にひかれて、私自身ラブを飼いましたが、1頭の犬すらまともに仕上げたことのない自分が盲導犬の育成に携われる術はないと判断。
でも、盲導犬を必要とされている方たちのために何かの形で協力したいと思い、国内9協会のうち、東日本をはじめ何か所かの協会にサポートメンバーとして登録させていただいています。

毎年、協会から年度末の報告をいただきますが(9月すぎにですけど)
盲導犬認定試験に合格する率は低くてとてもがっかりします。
(正直、寄付もうやめようか・・・という気持ちになるほどです)
でも、ほんのわずかずつですがサポートを続けていくことで
近年DNAの配列で5つのSNPをもった犬は認定試験の合格率が82%であることがわかったそうで、そういったことも含めて、必ず成果が出ることを信じてサポートを続けています。

この記事では困ったパピーウォーカーさんを指摘しましたが
要は盲導犬協会さん全体のレベルアップを期待しているんです。

協会のメインの資金源は寄付です。
訓練士さんの絶対数不足の問題・教育資金、繁殖に必要な資金、そしてパピーウォーカーさんをはじめ、ボランティアでご協力いただいている方の教育資金。
でも寄付って、ただ待っていただけでは、毎年同じような金額しか集まらないでしょう。
できれば、ガツンと集めて事業計画を実現してほしいのです。
でないと、盲導犬貸与を希望している多くの方たちのもとに盲導犬がやってくる日は、ますます途方もなく遠い先になってしまいます。

新米さまをはじめ、真に盲導犬を育てるべく奮闘されている各ボランティアのみなさまにこそもっと寄付のアピールをしていただきたいです。
そして「私が育てた盲導犬です」という言葉をたくさん聞けるようになることを希望します。

新米さまには、demeにあんなことを言われてこんちくしょう(笑)!
絶対に盲導犬認定試験に合格する候補生を育ててやる!!
のお気持ちで頑張っていただければと思います。
本当に本当に強い気持ちでパピーウォーカーがんばってください。お願いいたします。





2011/09/08 23:36
この記事へのトラックバック
プロフィール
admin
管理人:
deme(デメ)
自己紹介:
マルコ(2005年3月14日生)
のしつけを通して
自己の精神修練中

2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。

目標を明確に持って実現します。

お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。

Alive Together
栃木県の天気(ローカルだ!)
カウンター


2007.02.22設置

メールはこちらへ
ブログ内検索
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]