忍者ブログ
 ちびらぶマルコのまったりな日々
[479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [472]  [473]  [471]  [470]  [469
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Clip to Evernote
6月に海で遊んで以来、シャンプーをしていないので
ぼちぼちシャンプーをしようかと思っている

で、その2週間後くらいに狂犬病の予防接種予定。


5月の5種混合ワクチンと10月の狂犬病予防がほぼ決まったパターン。


混合ワクチンて、本当に必要なのかね。
マルコが1歳のときは8種混合を受けたけど
その後は、8種の負担の大きさが心配になって、5種。
できれば、本当にかかる可能性がある病気のみの単発にしたいくらいだけど
そういうのはほとんどの動物病院で対応していないらしい。


老犬になったら、混合ワクチンは受けなくてもいいかなと思っている。
体へのダメッジ大きすぎるでしょ。
病気を入れるわけだからね。


犬ブログをみると、いわゆるシニアで他の病気や具合が悪いところをもった犬に
8種混合ワクチンを受けさせている飼い主がいるけれど
どうなんだろ。

それが原因か、引き金か、数日後に亡くなっている犬もいるし。


自分なんて、
インフルエンザの予防接種受けただけでも2、3日体調が悪くなるのにね。






PR
Clip to Evernote
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
とわも5種混合です
年を取ったらパルボとジステンパーだけの2種混合にする予定です。
すずこも2種混合打ってました。
もう打ちたくはなかったけど、万が一私が病院から病気を持って帰ってしまったらと思ったので・・・
りんのすけ 2009/09/24(Thu)23:47:14 edit
Re:りんのすけさま
>年を取ったらパルボとジステンパーだけの2種混合にする予定です。
>すずこも2種混合打ってました。

2種混合というのもあるのですね、来週動物病院で確認してきます。


>もう打ちたくはなかったけど、万が一私が病院から病気を持って帰ってしまったらと思ったので・・・

なるほど、ご職業がらそのような心配もあったのですね。

病気の感染の心配など考えると
年々、ますます、他の犬とは極力接することがない方向に向かっています。
2009/09/25 23:32
この記事へのトラックバック
プロフィール
admin
管理人:
deme(デメ)
自己紹介:
マルコ(2005年3月14日生)
のしつけを通して
自己の精神修練中

2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。

目標を明確に持って実現します。

お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。

Alive Together
栃木県の天気(ローカルだ!)
カウンター


2007.02.22設置

メールはこちらへ
ブログ内検索
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]