忍者ブログ
 ちびらぶマルコのまったりな日々
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓前の記事を書きながら
停座させているマルコの顔をのぞくと・・・


あかん

目が死んどる


時間的に眠いのだろうけど
「なんで、こんなことしなきゃならんのだ」という顔だ

で、試しに視線を合わせると
「よし!って言って」とばかりにそのときは目がパッチリする

残念でしたね、とまだ座りつづけさせると
マルコの表情はまたもやどんよりと曇る


マルコに「仕事」という意識を持たせられていないのは私の責任なわけで

「ボクのお仕事♪」と意識づけをできれば
マルコの人生(犬生?)変わるんだろな



PR
世間一般的に大型連休中ということで
お隣以外の近所の犬たちがあちこちで吠えている

来客というよりも、
家族が出入りしたり、いつもはいない時間帯に家にいるものだから
犬たちは落ち着けない様子


・・・ってことは
一緒に住んでいる家族が
犬にとっての一番のストレスってこと?



爪きり

後足は、まあまあ、パチパチパチとできるんだけど

いまだに前足は抵抗
足先を握る私の手に何気に顎を乗せようとする

見えねぇってば!






午後まで雨降りで、止んだ後も庭はぬかるんでいるので


部屋で「停座」


しばらくすると、だんだん真剣な顔つきになってくる


わかっとるよ


おしっこでたいんだろ!?




洗車後、車庫に納めるため車を移動させると吠えるマルコ
今までも何回かその間座らせる練習をしてきたが
やっぱり怖いらしい


それできょうは前回よりもみっちりと”我慢座り”練習
何度も繰り返される車の切り返し、回転・・・

緊張しまくりで座っている姿は
前足を引いて、後ろ足もコンパクトにまとまっていて
あれ、上手に座ってんじゃないの!状態
いつでもそういうふうにすわれっちゅーの

っつうか・・・
いつでもそうさせるようにしっかりやれ!じぶん ーー;




夕方の餌待ちで
ふと、バリケンの中で座らせていたマルコを台所前の廊下から呼んでみた

7mほどの距離をぶっとんで来て、ちゃんと座った
(ふん、まあそうだろうよ、来ないはずないよな、餌待ちだもの)

つづいて、「ハウス」をかけた
あわてて向かったが、ハウス手前でこちらをみて座った

アホか、、、

「ハウスだっ!」


やっぱりな、やっぱりな、、、
いつも、その場所で一旦座らされるからな
だけど、いま君がやることは「ハウス」だよ
君の頭の中は”エサ・エサ”モードで、ここに座ればもらえるということだけだな
むしろ、「何で今、ハウスなんて言われなきゃならないんだ」ぐらいに思ってるんだろ


もう一度やり直しても、またハウス手前で座る大馬鹿タレ、、、トホホ
次はダブルコマンドで座らせずにハウスに駆け込ませることはできた
その後一度のコマンドで従った


なにか予感がしてためしたことだったけど
またまた課題がはっきりしたよ



庭で作業中、繋留中のマルコに「伏せ」をさせた

頭をずらしたり、上げたり、はたまた立ち上がったり
いろいろやってくれるので、私の仕事は一向に進まない

今までは自分の仕事が進まないのが面倒で
こういう場面でもマルコに何かさせることなく過ごさせてしまっていた
(マルコも楽、自分も楽のアホまっしぐら街道!)

で、ここいらで気を引き締めて!ってほど決意したわけではなくて
自分の作業・・・いいじゃん、ゆっくりでもさ
それよりマルコと格闘していても楽しめるんじゃないの?って軽い気持ちで
このところ過ごすことができている


とは言うものの、「伏せ」キープは大変だ
運動場などでロングリードをつけてやっているときなどは
こちらもそれだけしかやってないからマルコもそれなりにちゃんとしている

だが、こちらが他のことをやっていると
マルコが”いいかげん”な態度になるのがわかる

だって、「伏せ」という動作はわかっているんだからさぁ
それをやらないってのはもう気持ちの問題でしょ

負けないからね、
マルコ、あんた、できるはずだよ!




プロフィール
admin
管理人:
deme(デメ)
自己紹介:
マルコ(2005年3月14日生)
のしつけを通して
自己の精神修練中

2010年4月、乗馬を始める。
たまに、乗馬のことも書いています。

目標を明確に持って実現します。

お気軽に、コメント及び
下のフォームよりメールを
お願いいたします。

Alive Together
栃木県の天気(ローカルだ!)
カウンター


2007.02.22設置

メールはこちらへ
ブログ内検索
バーコード
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]